ボクの目線。

偏った目線で色んなものを見ると、こんなにも美しいのだ。

驚愕‼キャベツにはあまり食物繊維は含まれていない‼

 

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/66/2978456fd82e586ab5803348a066a946.jpg

http://goo.gl/YyCMeF

キャベツの食物繊維

最近健康に気を使いだして、
なるべく野菜を摂るように心がけている。
中でもキャベツは値段も安く、
THE 野菜!という見た目から
食物繊維の多い野菜だと勝手に思い込み
毎日もりもり食べていた。

だがなんと・・・キャベツはあまり
食物繊維を含まないらしい。。。

www.commerceatroyes.com


なんてこった。。
じゃあキャベツを食いまくっても
便通が良くなるわけではないのか?


そしてそれ以前に、
そもそも食物繊維って何だろう?

食物繊維とは

食物繊維(しょくもつせんい)とは、
人の消化酵素によって消化されることのない、
食物に含まれている難消化性成分の総称の事

ちなみに食物繊維の定義は、
現時点ではこれだ!
という確かな定義がないらしい。
1940年代からアフリカで医療活動を行っていた
イギリスの医者バーキットやトロウェルは、
先進諸国に多く見られる
大腸憩室症糖尿病胆石
動脈硬化症虚血性心疾患
などがアフリカの住民に少ないのは、
繊維摂取量が多いことによるものではないか?
という見解を発表した。


はじめトロウェル博士は
食物繊維を人の消化酵素で分解されない成分
と定義した。しかし、研究が進むにつれて
それ以外にも
同じような作用をもつものがあることが
分かってきた。

現在、
世界共通の定義は議論されているところだが、
日本では
(植物性食品だけでなく、動物性食品起源も含めて)
人の消化酵素で消化されない
食物中の難消化性成分の総体
という考え方が一般的だ。
これによれば、
植物に含まれる【セルロース】【リグニン】【ペクチン】や
動物に含まれる【キチンキトサンなども
食物繊維に含まれる。これらは、
人の消化酵素で分解されないという、
共通の性質をもっている。


なるほど・・・。
要はこれだ!っていうものはないわけだ。
じゃあキャベツにもまだ可能性・・・ないか。
脂と同じで植物性と動物性に分かれるってのも
知らなかったな。

それ以外にも、こんな分類で分かれてる!

http://microdiet.net/images/140508_seni01.jpg

http://microdiet.net/images/140508_seni01.jpg

 

水溶性食物繊維

水溶性食物繊維は、名前の通り水に溶ける食物繊維
果物、野菜に多く含まれるペクチンや、
こんぶやわかめなど海藻類に多く含まれるアルギン酸
生のこんにゃく芋に含まれるグルコマンナン
などが水溶性に分類される。


水溶性食物繊維は水分保持力が強く、
水に溶けるとドロドロのゲル状に変化する。
炭水化物(糖質)の消化・吸収を緩やかにし、
血糖値の急上昇を防ぐ効果、
コレステロールなどの
余分な脂質を吸着し排出するなど、
体への吸収を抑制する作用がある。

腸の粘膜を守る効果善玉菌を増やす効果
もあるため、整腸作用がある。


水溶性食物繊維が多く含まれる食品

アボカド、ゆりね、オクラ、山芋、
あしたば、海藻類、ごぼう、納豆など。

不溶性食物繊維

不溶性食物繊維には腸内環境の改善
デトックス効果がある。
不溶性食物繊維は水に溶けない食物繊維で、
胃や腸で水分を吸収し大きく膨らむ。
これにより便のかさ増しや、腸を刺激して、
便通を促進する。
体にとって有毒なダイオキシンなどの
物質を排泄するデトックス効果もあるらしい。

不溶性食物繊維が多く含まれる食品
いんげん豆、ひよこ豆、あずき、おから、エリンギ、
えのき、切り干し大根、小麦ふすま、干し柿
アーモンドなど。

 

※便秘には食物繊維!という知識から、
不溶性食物繊維を摂りすぎると
お腹の中にたまってしまうので
水分も沢山とると良いみたい。

なるほどね。
知らないことだらけだったよ、食物繊維
よーし、少しわかってきたぞ、食物繊維

キャベツが少ないなら、
食物繊維の多い野菜ってどんなものがあるんだ?

食物繊維の多い野菜や食物

f:id:mannmosudaisuki:20160302170136p:plain
食物繊維が多い食品ランキング

 

http://yuasagreen.com/pic-labo/sisonomiki00.jpg

http://yuasagreen.com/pic-labo/sisonomiki00.jpg

 

えッ・・・きくらげ高っ!!!
この表を見ると、なんとなく
水分を多く含んだみずみずしいものより
乾燥しているものの方が多い印象。
2位、3位に【干し】ってついてるし。


なるほど。確かに渇いている方が
繊維って感じするよね。
そしてゴボウより納豆の方が高いって事にビックリ。
やっぱり納豆は最強なのだろうか。

作ってみた!

f:id:mannmosudaisuki:20160303164929j:plain

きくらげ入りスクランブルエッグ。
中華ダシで味付けしたら結構うまい。
食感も面白く自分好み。
これはまた作ろうと思う。

おかげで今日も快便快便!
これからも食物繊維をとって健康になろうと思う。